税理士試験の受験資格とは

「税理士試験の受験資格」のイメージ画像



税理士試験を受けようと決めたのですが、どうやら税理士試験には受験資格というのがあるらしくて。

果たして、自分に受験資格があるのか、調べてみました。

(今更かい!!という突っ込みを、自分で入れてみる・・・(^_^;))

 

f:id:moro7070:20160720023730j:plain

 

正確な情報は、以下のサイトから確認してください。

受験資格について|税理士試験に関するQ&A|国税庁

 

私の場合、「どれにも当てはまらないかも・・・。や、やばいんじゃない?!」

という感じで。

 

大学は自然科学系だったので、法律を勉強した記憶は一切なし・・・。

でも、「もしかしたら勉強してたかもしれない!」と思い、大学から成績証明書を取り寄せてみました。

 

f:id:moro7070:20160722031446j:plain

 

あ、あったー!!!

 

日本国憲法を奇跡的に受講していて、単位も取っていました。

過去の自分、グッジョブ!!

(勉強した記憶が、全くない(笑))

 

もしもこれがなければ、職歴で受験資格をゲットしようと思っていました。

つまり、2年間、会社の経理担当として働く。(会計事務所の業務補助もOK!)

簿記1級にチャレンジするのもアリだとは思いますが、「会社内での異動や転職は、当分の間は考えられない。」という方以外は、税理士試験にたどり着くことすらできずに簿記1級で挫折する可能性があるので、あまりおすすめできません。

 

簿記の試験には受験資格がないので、いきなり簿記1級を受けることも可能ですが、

「1回目は3級と2級を併願、2回目は1級」をいう感じで、段階を踏んだ方がよいだろう、と個人的には思います。

理想は、「簿記2級が取れた時点で、異動or転職」し、実際に経理の仕事をやってみることです。

2年間働けば、自動的に税理士受験資格もゲットです。

簿記1級が取得できなくても大丈夫なのです!!

というか、もし経理職に採用になったら、簿記1級は目指さずに、2年後に向けて税理士試験の勉強を開始した方がいいと思います。

 

個人的には、学生時代に法律や経済の単位を取得していなかった場合、「職歴で受験資格を得る」ことをおススメしますが、そうできない方も多いと思いますので、簿記1級についてもう少し触れておきます。

私は簿記2級と3級を独学で取得しましたが、1級は難しくて途中で挫折しました。

「この大量の知識、覚えたとしても中小起業レベルでは使うことはほぼないだろうな。大手の経理に就職したとしても、分業体制だろうから、この知識のうち2~3割も使わないんじゃなかろうか。」などと思って、やる気がなくなってしまったのも事実。

かなり意志が強く、勉強熱心な方でないと、1級の独学での合格は難しいのかなと。

「簿記1級は、半年間毎日5時間勉強」が目安みたいです。

 

簿記1級については、こちらのサイトが役に立つかもしれません。

ものによっては、私が受講している通勤講座よりも、お値段が高いという・・・

つまり、それぐらいのボリュームがあるということです。

boki-web.com

 

2回目になりますが、将来税理士を志すのであれば、受験資格を得るためだけではなく、やはり一度は経理職を経験することをおススメします!!

細かい数字を1円もズレないように合わせる作業や計算の作業は、税理士になってからも行っていく作業です。

(実際は、人を雇ってやっていただくことも多いですが、自分ができなければ教えることもできません・・・)

向いていると思っていても、やってみたらミスが多かったりイライラしたりなど、かなり向き不向きがある職種だと思います。

苦でない人は、ひたすら黙々と速く正確に作業をこなします。

「淡々と行う作業を、一生やり続けられるか」

「一生」は極端すぎたかもしれませんが、「好き」とまではいかなくとも、

「毎日やっても苦ではないか」を見極めることは、とても大切だと思います。

ただなんとなく「士業で独立開業」を目指し、なんとなく「税理士いいかなぁ」いう感じで勉強を開始するのは危ういかも、と個人的には思います。

(あ、でも、通勤講座は安いので、そこまで金銭的ダメージはないので、見切り発車しても大丈夫かも?!L○CやT○CやO原は、簿財の初期経費が20万近くするので、金銭的リスクが高いです。)

www.lec-jp.com

www.tac-school.co.jp

www.o-hara.ac.jp

 

私自身も、「苦ではないか?」「楽しいか?」「やりがいを感じられるか?」などを自問自答しています。

今でもそうです。

でも、少なからず、「経理職を過去に2年間ほど続けられた」という事実と、「転職の際に簿記2級の資格に助けられた」という経験から、「もう少し上を目指してみようかな」と、なんとなくですが思っている自分がいます。

税理士になりたい!という強い意志があるかというと、正直そうでもありません。

「自分が得意とする分野で、人の役に立ちたい」という思いが強いです。

 

とはいえ、「環境が自分の行動や思考を左右する」と思っているので、会計事務所のアルバイトに飛び込んで、少なくとも半年間は、経理の知識を身に付けざるを得ない環境に身を置いてみることにしました。

半年間しっかりやってみて、「やっぱり違うかも」と思ったら、またその時に軌道修正をしようと思っています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。